2021年10月08日

景観① 大事なものとは?

 浦添の景観形成に関する仕事を通して、学んだことが多々あります。
浦添市の仲間集落内の道路に樹木が意図的に計画されたことに感銘を受けました。
 車の通行には邪魔になるのですが、住宅街でもあり、車のスピードも落とし、歩行者の安全性を確保したデザイン(シーケンスという手法)が素敵だなと思いました。
 また、名護市には、道路の真ん中にある樹木を残し、ひんぷんガジュマルとして大切に残しています。
 交通という機能性よりも、不便だけど、地域固有のもの、歴史的なものを大事にしていることは素晴らしい・・・
景観① 大事なものとは?



Posted by ワールド設計 at 19:46│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。